SPORTS IS LIFE
一般社団法人 国際スポーツライフタイム協会


代表ご挨拶
皆さま はじめまして。
代表の治郎丸健一です。
私個人、現役ランナーとしても活動しておりますが、日本のスポーツ選手を取り巻く環境の改善は、まだまだ進んでいないのが現状です。
私たちISLTAは、選手の自立を目的とし、選手自らが積極的に学び、選択をし、多くの失敗と成功の経験を重ねることが重要と考えます。そのためには必要な情報に惑わされない確かな知識の提供、実践活動により、選手の個を伸ばすことのできる指導者、保護者の役割・資質・能力の向上が最重要課題と感じています。
個を認め、可能性を引き出す指導者、保護者を一人でも多く増やし、人生を共に歩む存在として協会を設立しました。
皆様の人生を共に豊かにする存在であるために、私たちも全力で務めて参ります。
ぜひ一緒に選手、彼らを取り巻く指導者、保護者を元気に、社会を豊かなものにしていきましょう。
一般社団法人
国際スポーツライフタイム協会
代表 治郎丸健一
PROFILE
治郎丸 健一
1984年10月1日
鳥取県出身
駒澤大学4年次に箱根駅伝でアンカーを務める
日清食品グループ陸上競技部
桜美林大学 陸上競技部駅伝ヘッドコーチ
現在は、ラフィネグループ陸上男子部ヘッドコーチを務める傍ら、プレイヤーとして自身も選手と共に汗を流しております。


ABOUT
国際スポーツライフタイム協会
ISLTA
我々はスポーツ現場における健康や人間力向上に繋がる独自メソッド「腸整脳力」を用いたホリスティックスポーツコーチングの啓発、人材育成、被災地支援活動、経験を輝きに変えるキャリア支援を通し、人生を豊かに社会を元気にすることを使命とする組織です。
代表は現役ランナーであり、ヘッドコーチも務める治郎丸健一。
スポーツを通し、ホリスティックに個々の個性・可能性を引き出し、人間力ある人材を育てるための指導者を育成すると共に、各スペシャリストとの連携により、スポーツ現場における様々な問題点を解消し、豊かな人生に繋げるサポートをします。
経験を輝きに変えるキャリア支援を通し、社会を元気にすることを目的としています。
Holistic Sports Coaching
ISLTAでは個々の個性を認め、心と身体をホリスティックに指導できる腸整脳力「ホリスティック スポーツコーチング」を学び、育成のスペシャリストとして現場で活躍してくれる仲間を募集します。
「ホリスティック スポーツコーチング 第一期生」募集につきましては近日、詳細をお知らせします
